第37回体育大会が行われました。テーマは「Show The Spirit ~令和時代へ、心をひとつに~」です。当日は、 天候に恵まれ、絶好の体育大会日和となりました。
体育大会練習ダイジェストはこちらからも見れます。

青ブロック 赤ブロック

入場行進に先立ち、3年生の女子生徒による太鼓演奏が行われました。和太鼓の素朴で力強い響きがグランド内を静まり返らせ、生徒諸君らの静かな闘志に火を付け、生徒会長を先頭に

赤ブロック、青ブロックの入場行進が行われました。

実行委員長の挨拶が終わり、1・2・3年生女子の100M走が行われました。
このあとは、各競技の様子です。

1・2・3年生男子 200M走 1・2年生女子 小綱引き

1・2・3年生男女 借物・借人 3年生 ブロック対抗多足競争

3年生 ブロック対抗多足競争 1・2・3年生 クラス対抗大縄跳び

1・2年生男子 ブロック対抗集団行動

1・2年生女子 ブロック対抗創作ダンス

ブロック対抗男子 ブロック対抗大綱引き

1.2年生男子 タイヤ運び

3年生女子 創作ダンス 3年生担当の先生はお揃いのTシャツを着てダンスに参加しました。

閉会式の中で実行委員長の挨拶があり、涙を流す場面がありました。「最初は不安だったけど、みんなが協力してくれたし実行委員長をやってよかった」と気持ちを伝えていました。心の中で色々な葛藤があったと思います。その葛藤と闘い、一生懸命頑張ったからこそ抑えきれない思いが溢れてきたと思います。生徒たちも涙ぐむ姿が見られとても感動的な挨拶となりました。
 総合優勝 赤ブロック 準優勝 青ブロック
3年生にとっては最後の体育大会となり、素晴らしい思い出になったことと思います。
当日は、福岡県立大学の学生(看護学部4年生)の方々に救護活動のお手伝いをしていただきました。おかげをもちまして、生徒たちは安心して競技することができました。福岡県立大学の学生の皆様、ご協力してくださった地域の皆様、ありがとうございました。
|