西高生の皆さん、お元気ですか。
本日、家庭科の先生が講師となって、先生達を対象にマスクづくり講習会をしました。
.jpeg)

みなさんが登校できるようになったら、家庭科の実習やLHR等で、各自のマスクづくりをする機会を作りたいと思っています。
.jpeg)
家庭経営室には、この春休みに新しい被服台が入りました。この被服台は定時制・単位制高校開設に向けての準備の1つ出もあります。みなさんにすぐに使ってもらえないのは残念ですが、学校再開後には、家庭科の授業でみなさんに使ってもらうことになります。
ところで、
2、3年生のみなさん、「新入生に向けたメッセージ」、ありがとうございました。みなさんのあたたかい思いがこもった冊子が完成しました。(マスクづくり講習会会場に掲示してみました!)
.jpeg)
1年生のみなさん、2、3年生からのお祝いメッセージが後日、ご自宅に届くと思います。楽しみにしていてください。
最後に、西高生のみなさん、生活リズムを作って、元気に過ごしていてください!課題もしっかりやりましょう!
1日も早く、元の学校生活を取り戻せる日が来ることを願っています。
福岡県立西田川高等学校教職員一同
|