令和2年度第2学期終業式
最終更新日 [2020年12月18日]  
本日、令和2年度第2学期終業式が行われました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、校内放送による終業式にしました。
校長式辞では、今年を振り返るとともに、人の良いところを見つけることの大切さについての話がありました。人の良さを見つけられる人は、人からも自分の良いところを見つけてもらえる。このことが人生を豊かで幸せなものにするという内容でした。その上で、生徒たちに「年末年始の課題」が提示されました。内容は以下のようになっています。
【年末年始の課題】 次の動画の曲「正解」の歌詞を心に刻みながら聴き、以下2つの問いに答えてください。 【18祭】「正解」RADWIMPSと1000人の18歳、感動の歌声 (約9分間)
・思ったことと感じたこと ・ありたい自分、なりたい自分(どういう自分でありたいか、どういう自分になりたいか)
なお、この2点については、冬休み明けに提出となっています。
校長式辞に続き、校歌を放送しました。「大声」で歌うことはできませんでしたが、久しぶりに学校内に校歌が流れました。
令和2年は、我々の価値観や生活習慣に大きな変化が求められる年でした。まだまだ福岡県内の感染状況も予断を許さない状況です。「新しい生活習慣」の下での初めての年末年始を迎えることとなりますので、感染防止に最大限の注意を払い、「元気に」令和3年を迎えてもらいたいと思っています。 |
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
|
 (新しいウィンドウで表示) |